HOME > 税理士会紹介 > 支部長挨拶

支部長 挨拶

 東京地方税理士会 大月支部のホームページをご覧いただきありがとうございます。
 
 大月支部は、大月税務署管内(山梨県東部・富士五胡地域)に事務所を構える税理士と税理士法人により、組織されています。
令和7年3月31日現在、税理士61名と税理士法人6社により構成されています。

 「不易流行」という四字熟語があるように、 私たち税理士は税に関する専門家として、「独立した公正な立場において、申告納税制度の理念に沿って、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現をはかる」という、変わらぬ社会的使命(不易)を持っています。
一方で、電子申告や電子納税、電子帳簿保存といった社会的変化(流行)に対し、国が推し進めているDX化に対応するため、業務の効率化とともに納税者の理解を得ながら積極的に取り組んでいます。

 納税義務者に寄り添い、少しでも税に対する理解を得て頂くために、富士吉田市役所と都留市役所において毎月税の無料相談を行い、また小中学生、高校生、大学生といった学生さんに対し、税に関心を持っていただけるよう租税教室の実施を行うなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

 このホームページには、ご覧いただいた方々が税理士を身近なパートナーとしてご活用頂けるよう、税理士の役割や税理士会の活動を紹介しております。
また、当ホームページの「支部会員名簿」には、大月支部に所属する税理士を掲載しておりますので、税務に関するご相談・疑問等ございましたら、是非お近くの税理士をご活用いただければ幸いです。

東京地方税理士会 大月支部
支部長 高橋範朗
令和7年4月1日

問い合わせ先

東京地方税理士会 大月支部
〒403-0004  
富士吉田市下吉田5-15-36 ダイケン第3ビル
Tel: 0555-22-8481
Fax: 0555-22-8486